
「忙しい」
とは
「心を亡くす」
と読むらしい。
忙しさのあまり、大切な「心」を亡くしてしまっては
なんのための忙しさなのかがわからなくなってしまう。
忙しいことはそれだけ与えられている、または与えられていると思い込んでいる状態であり、
充実しているとも言えるのだろう。
どの職のプロであっても、常にプロ意識を高く持つことは非常に大切と考えています。
専門職の質や経験、技術を上げることも必要だが、
しっかりと自身が最高のパフォーマンスを出せることも実力の一つ。
そのためには身体作りもするし、健康にも気を付ける必要がある。
それが、結果的にメンタル・モチベーションの継続・向上につながるのだろう。
あっ、お酒を毎晩の様に飲む習慣があったんだった・・・。
よし、これを機に、お酒の機会を金・土曜日にして、
しっかりと結果を残せるようにしよう。
結果を残せるようになって初めて、楽しい晩酌のひと時を味わうこととしよう。
と、
毎週のように思っています。

コメント