福祉の世界で一番オシャレな障害者向けファッションサイト「nagoQlo.」の開設。~打倒zozotown編~

今まではnagot.やるぞーっていって、じゃあnagot.って何するの?

が、皆さんの疑問であったと思います。

そういえば、とうとうこのブログもセネガルからの閲覧者も出てきた様です。

ワールドワイドなブログになってきましたね。

なぜですか。笑

誰か教えてください。笑

で、

福祉の世界でファッションといえば、

TENBOとか、SUSTANAUNABLE BRANDSが有名です。

とっても魅力的でオシャレな福祉ファッションサイトだと思います。

仕上がりもすごいかっこいいし。

でもね、一般人向けではないの。

個人的な感想ですが。

だからこそ、僕は打倒zozotown!!と称して

障害のある方でもオシャレを気軽に楽しめる。かつ、オリジナリティ溢れるアパレルサイトを創設させていただきます。

打倒zozotownとか言いながら、UNIQLOを超えることも視野に入れています。

いずれはパラリンピックなど、オフィシャルな領域にも目を向けています。

オシャレって日常で使うもので、特別な時だけに特化するものではないと考えてます。

そのため、手軽でなおかつオリジナリティ溢れるオシャレを提供できるブランドにしていきたいと思います。

nagot.Qlothing

通称「nagoQlo.」

完全にあるブランドのパクリですね。

でも違います。

パクリじゃなくて、参考にしています。

音楽業界でいう、サンプリングです。

これも叩かれますね。炎上しちゃいそうですが、本気です。

「nagoQlo.」では、様々なアイテムを取り扱っていきます。

オーダーメイドで。

障害のある子と親のリンクコーデとか、医療器材を使用している人のオシャレを手助けします。

こちらには強力なデザイナーを引っ提げて、日本一を目指していきます。

詳細はまもなくです。

お楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました